注目記事

2024年 ライチョウカレンダー販売
多くの皆様にライチョウの事を知ってもらいたい! との願いを込めて2024年ライチョウカレンダーを制作し、販売させて頂きます。
300冊限定
お申し込みはMailにて。
News & Information
- 2023年最後のライチョウ調査を実施しました2023年10月25日~27日の3日間、中央アルプス駒ケ岳で今年最後のライチョウ調査を実施しました。 3日間と… 続きを読む: 2023年最後のライチョウ調査を実施しました
- 来年のケージ保護で使う果実を確保しました秋には、様々な高山植物が果実をつけます。クロマメ(写真1)、コケモモ(写真2)、ガンコウラン(写真3)、シラタ… 続きを読む: 来年のケージ保護で使う果実を確保しました
- 2024年 ライチョウカレンダー販売多くの皆様にライチョウの事を知ってもらいたい! との願いを込めて2024年ライチョウカレンダーを制作し、販売さ… 続きを読む: 2024年 ライチョウカレンダー販売
- 南アルプス北岳・間ノ岳 秋のライチョウ調査報告この10月12日~14日の3日間、北岳~間ノ岳のライチョウ調査に行ってきました。同行いただいたのは田中洋典さん… 続きを読む: 南アルプス北岳・間ノ岳 秋のライチョウ調査報告
- 動物園から中央アルプスに戻した3羽を無事放鳥しました(2023年9月30日)9月26日、動物園で飼育していたライチョウ3羽を故郷の中央アルプスに戻し、現地に設置したケージ(写真1)で環境… 続きを読む: 動物園から中央アルプスに戻した3羽を無事放鳥しました<small>(2023年9月30日)</small>
- 研究所への資金援助当研究所のライチョウ保護活動に対し、今年に入り以下の3つの団体から資金援助をいただきました。 ここに報告させ… 続きを読む: 研究所への資金援助