- 栂池高原で白いライチョウを観察投稿者: birdlabo_admin3月21日~23日の3日間、北アルプス北部の栂池高原を訪れ(写真1)、越冬中の白いライチョウを観察しました。同行したのは、信濃毎日新聞社写真映像… 続きを読む: 栂池高原で白いライチョウを観察
- 中央アルプス北部地域2024年10月末時点のライチョウ確認状況投稿者: birdlabo_admin2024年10月25日~27日の調査 この10月には、乗鞍岳、火打山、南アルプス仙丈岳のライチョウ調査の他、14日・15日と25日~27日の2… 続きを読む: 中央アルプス北部地域2024年10月末時点のライチョウ確認状況
- 野生復帰7雛のうち6羽の生存を確認投稿者: birdlabo_admin動物園で人の手で育てた雛7羽を9月17日から一週間中央アルプス駒ヶ岳で現地の環境に慣らした後、23日に放鳥し野生に戻しました。その7羽のその後… 続きを読む: 野生復帰7雛のうち6羽の生存を確認
- ライチョウ飼育の長年の課題 野生復帰技術の確立投稿者: birdlabo_adminライチョウ飼育の最終目標 人の手で育てたライチョウの雛を山に放鳥し、絶滅を回避する技術の確立は、50年以上にわたるライチョウ飼育の歴史の中で当初… 続きを読む: ライチョウ飼育の長年の課題 野生復帰技術の確立
- 信濃毎日新聞主催 ライチョウの講演会が開催されました投稿者: birdlabo_admin7月30日にケージ保護が終了した後、2つのライチョウ講演会が行われました。以前にご紹介した長野県主催の「令和6年度信州山岳アカデミー」と信濃毎… 続きを読む: 信濃毎日新聞主催 ライチョウの講演会が開催されました