(放映済)テレビ番組のご紹介(12月10日~11日 朝日放送系列)
先に「お知らせ」にてご紹介した、2022年12月10日(土)15:00~16:00 長野朝日放送 ”中央アルプスライチョウ復活大作戦“に関する追加の情報です。 番組タイトルが変更となっています。『テレメンタリー2022「 […]
(放映済)テレビ番組のご紹介(12月3日朝、NHK長野)
直前の情報ですが、明日 12月3日(土)朝7:30~ NHK総合 長野ローカル情報番組「どどどどど!信州イチオシ」上で、12月4日放送予定のダーウィンが来た!「目指せ高山!ライチョウ里帰り大作戦」を取り上げて頂きます。N […]
(放映済)中村浩志11月下旬~12月上旬テレビ出演の予定のお知らせ
野外調査の時期が終わり、本年の活動等を取り上げて頂くテレビ番組が下記の4回予定されております。当研究所代表の中村も出演いたします。 是非 御覧になって頂けたらと思います。 中村浩志国際鳥類研究所 代表理事 中村浩志
クラウドファンディング「中央アルプスにライチョウを復活させる」に ご賛同・ご協力を頂きました皆様のお名前を掲載させて頂きました。
大変遅くなりましたが、クラウドファンディングにご協力いただきました皆様のお名前を掲載させていただきました。 都道府県別に掲載するなど、さまざまな掲載方法を模索しましたが、結局今回のような最もシンプルな形での掲載となりまし […]
2022年に撮影した記念写真のお届け
今年も多くの皆様の協力をいただいて、様々なライチョウ調査と保護活動を実施することができました。その折に私のカメラで撮影した記念写真を集めましたので、今回掲載させていただきました。 春から夏、秋とずっと多忙で、すぐに記念写 […]
第28回(2022年) 日韓国際環境賞を受賞しました
当研究所 代表理事 中村 浩志は第28回 日韓国際環境賞(The Asian Environmental Awards、毎日新聞社・韓国 朝鮮日報社 共催)を受賞しました。 「日韓(韓日)国際環境賞」は、日韓国交正常化3 […]
2022年 日韓国際環境賞 受賞のお知らせ
この度、当研究所 代表理事 中村 浩志が2022年 日韓国際環境賞(The Asian Environmental Awards, 毎日新聞社・韓国朝鮮日報共催)を受賞する事となりました。https://mainichi […]
第20回 ライチョウ会議 長野県駒ケ根・宮田大会 講演を公開します
2022年10月9日~2022年10月10日 長野県駒ケ根市で開催された「第20回ライチョウ会議 長野県駒ケ根・宮田大会」における講演内容を公開します。ライチョウの保護・増殖事業に関わる様々な活動・研究内容について、それ […]
第20回 ライチョウ会議 長野県駒ケ根・宮田大会が開催されました。
期間:2022年10月9日(日)~2022年10月11日(火) 内容: ● 公開シンポジウム 日時:2022年10月9日(日曜日) 時間:13:30~16:30(開場12:30) 場所:駒ヶ根市文化会館 大ホ […]
火打山の雷鳥平にライチョウを取り戻す! イネ科植物除去作業参加者の募集期間を延長しました。
募集は終了しました。申込の締め切りを8月末日まで延長しました。 2022年9月5日(月)~ 7日(水), 高谷池ヒュッテ 2泊3日 新潟県の火打山は、日本で最も北でライチョウが繁殖する山岳であり、かつ最も標高の低い場所で […]